エックスサーバーにSSH接続する際、数日前までは同様の手段でSSH接続できていたのに…なぜかできなくなった…! ということ、ありませんか? エックスサーバーにSSH接続できない原因は、基本的には3つしかない […]
サーバー
仮想端末tmuxを利用してSSHセッションを維持する方法
今回はSSH接続などで外部サーバーへログインするときに便利な仮想端末ソフトウェア ” tmux ” の使い方を簡単にご紹介します。 tmuxとは、仮想端末・端末多重化ソフトウェア(タ […]
NextCloud構築はsnapコマンドで一発!インストール方法
今回はNextCloudというクラウドストレージサービスのインストール方法について。 以前、お客様のご要望にてクライアント所有サーバー上にOwnCloudという、NextCloudと兄弟分のクラウドストレージサービスを構 […]
ownCloudにONLY OFFICEをインストールする方法【Docker活用】
今回、「社内用にDropboxのようなクラウドストレージサービスを構築したい」というお客様からのご要望を受け、ownCloudというサーバーインストール型(オンプレミス)のOSSを設置いたしました。 その際、ownClo […]
webセキュリティやわらか「超入門」
今回はpodcast対談形式にて “webセキュリティやわらか「超入門」” のお話をしましたので、そのレジュメをご共有します。 webサイト公開時や、自前サーバーでサービスを公開するときに気になる […]
Basic認証が効かない5パターンの対処と.htacessファイル作成方法
制作中のサイトを先方へ確認してもらうために 一般には非公開の形で、サイトを設置することが必要な場合があります。 その場合に利用されるのが、Basic認証。 IDとパスワードを入力しないと、ブラウザ上からは閲 […]
zipファイルがcpgzとなり解凍できない|MAMPメモリ上限設定(Asemblyエクスポート時)
Bootstrap3ベースのモックアップツール、「Assembly」を利用してLPを制作していたところ… デザイナーやコーダーがいなくても、BootstrapベースのかっこいいWebページが驚くほど簡単に作 […]
kusanagi-キャッシュ-WordPress設定|非エンジニアでも超高速サーバーを!③
さて、前回記事「kusanagi-SSH接続-セキュリティ対応|非エンジニアでも超高速サーバーを!②」で Conoha VPSにインストールしたkusanagiパッケージ内にて サーバーセキュリティー設定を行いました。 […]